学生団体BohNoさんとのコラボ企画第3弾♪
学生団体BohNoさんは、立命館大学の学生を中心に食品ロス削減の取り組みや、子どもたちへ食を通した学びを提供する団体です。
中京いきセンでは、令和4年度からコラボ企画を行ってきました!食を取り巻く社会問題を子どもたちと一緒に考えています😉
★第1弾の様子は、コチラ
★第2弾の様子は、コチラ
今年度全体のテーマは「自然」。
各回でさらに絞ったテーマを設定して、子どもたちに学びの機会を提供してくれています!
今回は「山」にまつわるお話です💡
大学生が先生となり、交代で授業やワークを担当します。
学習ワーク①
「山から採れる食べ物はなにがあるかな~?!」
先生の問いかけに、きのこや栗、ワラビなど元気いっぱいに答えていました😉
山には食材が豊富なことや、シカやイノシイといったジビエの食材があることを学びました!
山の幸が豊富であることがわかった次は・・
山菜や植物を使った❝しおり❞づくりに挑戦します✨
台紙に色鉛筆やペンで好きな模様・絵を描いたり、
乾燥した葉っぱや茎を並べていきます🎨
大学生と「どうする?」「それいいねいいね!」と
お話しながら作っていきました♪
装飾の葉っぱや茎は動かないようにボンドで軽く止め、
デザインが完了した子からラミネートでしおりにしていきます!
熱を使わない手貼りラミネートがあるんですね~👀
初めて知りました!
貼り方が少し難しいので大学生がやってくれます💪
子どもたちはラミネートされるしおりに興味津々🤭
気が付けばみんな前に集まっていました(笑)
秋らしさ満点の作品が完成~~~!
親御さんに駆け寄って、嬉しそうに見せていました✨
学習ワーク②
続いては、こんなにも植物や食べ物、資源が豊富な山・森林に起こっている問題を学びます!
「いま世界の森林は増えている?減っている?どっちだ~!」
「このお部屋の中で‟木”からできているものはなんでしょう!」
クイズ形式で進めてくださるので子どもたちもノリノリです♪
教わったことはBohNoさんお手製のワークシートに書き込んでいきます✏
穴埋めになっていない内容も真剣にメモをとっていました!
勉強熱心ですね✨
未就学児の子もいたのですが、大学生がお手本で書いてくれたひらがなを懸命にまねして授業に参加していました!
小学校にあがったら楽しく勉強を頑張ってほしいですね😉
お料理タイム♪
山の食材、森林の問題、しっかりと学んだあとは、
みんな大好き!調理ワークです🍴
山菜を使ったいなりずし✨聞いただけでもう美味しそう(笑)
事前に山菜ごはんといなり揚げを用意してくださっていました!
ひとり3つずつ作っていきます♪
みてください!
炊飯器に残っていたご飯。お腹がなりそうです・・🤤(笑)
手を洗ったら席について、いなり揚げに山菜ごはんをつめていきます。
スプーンを使って器用に入れていく子もいれば、
手掴みでダイナミックに握る子も😊
「お寿司屋さんみたいだね~!」と言いながら
みんなで和気あいあいと作りました!
ごはんをつめられたら、おいなりさんに顔を作ります!
どうやって!?と思いますよね😮
お写真で見えるでしょうか?
海苔がハートやリボンの形にカットされているんです~!
(どのようにして作ったのでしょう🤔)
こういった細かなところまで丁寧に用意してくださるBohNoさん、
この事業や子どもたちへの想いが伝わってきます✨
みんな美味しそうないなり寿司が完成しました!お部屋にもどっていただきます🙏
かぶりつく様子を写真に撮って楽しそうでした♪
山菜の香りや味はしっかり感じられたでしょうか😉
知らなかったことをたくさん知れて調理の体験もできて、
とっても充実したイベントになりました⭐
次のテーマはなんでしょう!
お楽しみに~